最終更新日: 2018/11/25 08:42
モンスト 春風の広場<第5>【閃きの遊技場】の攻略情報を記載しております。モンスト春風の広場<第5>【閃きの遊技場】【閃きの遊技場(ひらめきのゆうぎじょう】の攻略適正キャラランキング、登場するギミックなど、モンスト春風の広場<第5>【閃きの遊技場】攻略法をご紹介しております。
最適なモンスター編成&攻略の参考にして頂ければ幸いです
モンスト 春風の広場<第5>【閃きの遊技場】 クエストの基本情報
クエスト名 | 閃きの遊技場(ひらめきのゆうぎじょう |
---|---|
運極制限 | なし |
雑魚の属性 | 火・光 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 幻獣/ドラゴン/妖精 |
スピードクリア | 16ターン |
モンスト 春風の広場<第5>【閃きの遊技場】 出現するギミック&適正キャラ検索
春風の広場<第5>【閃きの遊技場】に対応したい項目にチェックを入れて適正キャラを検索してみてください!春風の広場<第5>【閃きの遊技場】攻略の適性最新ランキング
Sランク | モンスター名 |
---|---|
![]() | カーリー (獣神化) 【反射/MSL+AWP】 友情コンボ:【超強ホーミング 8】&【スピードアップ】 |
![]() | サラスヴァティ (神化) 【反射/MSM+AGB】 友情コンボ:【超強貫通拡散弾 EL5】&【スピードアップ S】 |
![]() | オズ (神化) 【反射/神キラーEL+AB】 友情コンボ:【貫通拡散弾 EL3】 |
![]() | ミロク (神化) 【反射/AB+火属性耐性+火属性キラー+回復】 友情コンボ:【防御ダウンブラスト】&【プラズマ】 |
Aランク | モンスター名 |
![]() | ノストラダムス (進化) 【反射/超AGB+レーザーストップ+火属性キラー+SSターン短縮】 友情コンボ:【トライブパルス】 |
![]() | ウルズ (神化) 【反射/弱点キラー+AB】 友情コンボ:【防御アップ】&【大爆発】 |
![]() | ウンディーネ (獣神化) 【反射/AWD+AWP】 友情コンボ:【ワンウェイレーザー EL】&【超強氷塊】 ※レーザーバリアに注意 |
![]() | 織田信長/ノブナガX (獣神化) 【反射/MSL+ AGB】 友情コンボ:【エナジーサークル L】&【エナジーサークル M】 |
![]() | マルコ・ポーロ (進化) 【反射/飛行+AWD+ドラゴンキラーM+魔人キラーM】 友情コンボ:【超強貫通拡散弾EL3】 |
Bランク | モンスター名 |
![]() | アルマゲドン 【パワー/AGB】 友情コンボ:【バーティカルレーザー L【水属性】】 ※レーザーバリアに注意 |
![]() | クイーンスプラティア (進化) 【反射/ドラゴンキラーM+ロボットキラーM+AB】 友情コンボ:【エナジーサークル M】 |
モンスト春風の広場<第5>【閃きの遊技場】の予想ギミックと適正キャラ予想
モンスト 春風の広場<第5>【閃きの遊技場】の絶対に抑えておくべきポイント
1.リドラを最優先で倒すリドラを先に倒さないと即死級のメテオを喰らいます。 なので、先にリドラを倒しましょう。 また、編成する際に味方の加速付きキャラがいれば1回のターンで全ての敵を倒せます。
2.天使はできるだけ残す
ターン制限のある中で天使を倒したいと思うかも知れません。 ですが、ボス戦では天使の放つヒーリングウォールが役立つので出来るだけ残すようにしましょう。
3.ボスは弱点を確実に狙って倒す
ボス戦では確実に弱点を狙って倒すしましょう。 弱点を狙わずにやみくもに攻撃してもHPを削れません。 そのため、確実に正確に狙っていきましょう。
モンスト春風の広場<第5>【閃きの遊技場】の第1ステージ

★解説
1、リドラを倒す
2、貫通制限と天使を倒す
このステージでは、先にリドラを倒しましょう。 リドラを倒さないと即死級のメテオを放ってきます。 そのため、先にリドラを倒してから残りの貫通制限と天使を倒しましょう。 倒し方としては、出来るだけ薄く横カンして上に上がっていくイメージで倒しましょう。 大体は1ターンで全滅させれます。
モンスト 春風の広場<第5>【閃きの遊技場】の第2ステージ

★解説
1、リドラを倒す
2、貫通制限と天使を倒す
このステージでも先ほどのステージと同様にリドラを倒しましょう。 倒したら、残りの貫通制限と天使を倒してください。 倒すときは右下のリドラを狙って左真ん中のリドラに攻撃する感じではじきましょう。
モンスト 春風の広場<第5>【閃きの遊技場】の第3ステージ(ボス1戦目)

★解説
1、リドラを倒す
2、貫通制限を倒す
3、ボスのヒュドラを倒す
いよいよボス戦です。 ここでも先にリドラを倒しましょう。 リドラは、上の壁を使ってカンカンして倒すか貫通制限の間に挟まって倒しましょう。 リドラと貫通制限を倒したらヒュドラが真ん中に移動してきます。 移動してきたら、弱点を正確に狙って攻撃して倒しましょう。 天使は逃げるので、それまでヒーリングウォールを展開させるため残しながら立ち回ってください。
モンスト春風の広場<第5>【閃きの遊技場】の第4ステージ(ボス2戦目)

★解説
1、リドラを倒す
2、貫通制限を倒す
3、ヒュドラを倒す
いよいよ最終戦です。 ここまでと同じように先にリドラを倒して即死級のメテオを防ぎましょう。 理想はリドラと貫通制限を左上と右下をそれぞれセットで同時に倒していくのがベストです。 ヒュドラだけになったら弱点を確実に狙って倒しましょう。 まずSSを使えることはないので、確実に直殴りで弱点狙って攻撃しましょう。
モンスト 春風の広場<第5>【閃きの遊技場】のまとめ
このクエストでは、即死級の攻撃をしてくるので、必ずリドラを優先で倒しましょう。 ケガ減りの力を持っているキャラで編成しておくとメテオを放たれても絶えれる場合があります。 ちなみに火属性耐性を持っていてもほとんど意味がないので編成には気をつけましょう。 また、加速持ちのキャラが入ればリドラを即効で倒しやすいです。 ボスのヒュドラは弱点狙いで確実にしとめましょう。