最終更新日: 2018/04/08 12:19

モンスト
モンスト
最適なモンスター編成&攻略の参考にして頂ければ幸いです
モンスト近松門左衛門 のステータス情報
進化情報 | 鬼面絡繰 近松門左衛門 |
---|---|
神化情報 | 絡繰仕業師 近松門左衛門 |
入手場所 | 降臨クエスト【松の原を蝕む浄瑠璃地獄(じょうるり)】 |
モンスト 近松門左衛門 「究極」 クエストの基本情報
クエスト名 | 松の原を蝕む浄瑠璃地獄(じょうるり) |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 亜人族 |
スピードクリア | 26ターン |
ドロップするモンスター | 近松門左衛門 |
ボスのアビリティ | 魔人キラー |
モンスト 近松門左衛門 出現するギミック&適正キャラ検索
近松門左衛門 攻略の適性最新ランキング
Sランク | モンスター名 |
---|---|
![]() | キスキルリラ (獣神化) 【反射/治癒の祈り+超AWP+反ダメ壁+A魔法陣】 友情コンボ:【プラズマ】&【全敵メテオ】 |
![]() | ジキル&ハイド (獣神化) 【反射/GB+ADW+A魔法陣+SSターン短縮】 友情コンボ:【四反射分裂弾】&【短距離拡散弾】 |
![]() | アザゼル (神化) 【貫通/ADW+A魔法陣】 友情コンボ:【スピードアップ】&【防御アップ】 |
![]() | クラウド (進化) 【反射/ADW+亜人キラー+A魔法陣】 友情コンボ:【貫通ロックオン衝撃波 6】 |
Aランク | モンスター名 |
![]() | ゲーデ (進化) 【貫通/ADW+A魔法陣+SSターン短縮】 友情コンボ:【反射レーザー EL4】 |
![]() | 雪舟 (神化) 【貫通/ADW+A魔法陣/SSターン短縮】 友情コンボ:【貫通ロックオン毒衝撃波 6】&【扇型拡散弾 10】 |
![]() | シンデレラ (獣神化) 【貫通/MSL+ADW】 友情コンボ:【プラズマ】&【超強貫通ホーミング 8】 |
![]() | アレキサンドライト (進化) 【貫通/ADW+AWD+SSターン短縮+ダッシュ】 友情コンボ:【トライデントレーザー L】 |
![]() | アグナムート (獣神化) 【貫通/ロボットキラーM+魔族キラーM+ADW】 メテオSSで敵を一掃出来る。 友情コンボ:【超絶ホーミング6】&【白爆発 L】 |
Bランク | モンスター名 |
![]() | 岩融 (神化) 【反射/ADW+AWP】 友情コンボ:【短距離拡散弾 9】&【大爆発】 |
![]() | 打神鞭 (神化) 【反射/飛行/ADW+AB/SSターン短縮】 SS:【撃種変化系】 友情コンボ:【ブレス】&【中距離拡散弾 9】 |
![]() | マナ (神化) 【貫通/AGB+超ADW+バリア付与】 友情コンボ:【オールレンジバレット】&【爆破拡散弾】 |
![]() | アトス (獣神化) 【反射/ADW/弱点キラー+AWP】 友情コンボ:【ワンウェイレーザー EL】&【スピードアップ】 |
![]() | エリザベス1世 (神化) 【貫通/ADW+AWD+状態異常回復】 友情コンボ:【反射クロスレーザー L】&【白爆発 S】 |
【近松門左衛門(ちかまつ/じょうるり)モンストの絶対に抑えておくべきポイント】
1.ダメージウォールの対策が最優先分割ダメージウォールが展開されます。分割ですが展開数が多く、避けるように立ち回るとなかなかダメージを稼ぐ事ができません。 全員アンチダメージウォール持ちで固めるようにしましょう。
2.できればアンチ魔法陣持ちがいるといい
魔法陣が展開されます。展開数はそこまで多くありませんが、ヒヨコ状態になってしまうと攻撃力と友情コンボが3分の1まで減少してしまいます。 ボスのHPも高く削りにくくなってしまうので、できればアンチ魔法陣持ちがいれば楽になります。
3.魔人族は連れて行かない
ボスの近松門左衛門が魔人キラーMを持っています。雑魚を含め敵は攻撃力が高く、HP管理が大切になっているクエストです。 キラー対象を連れて行くとかなり厳しい戦いになるので、魔人族の編成は避けてください。
近松門左衛門(ちかまつ/じょうるり)の第1ステージ

★解説
1.ズゴーンと鎧雑魚とハンシャインを倒す
1ステージ目は雑魚しか登場しないので、雑魚処理を優先してください。特にハンシャインの攻撃力が高く被ダメが大きくなるので、ハンシャイン優先で倒しましょう。
近松門左衛門(ちかまつ/じょうるり)の第2ステージ

★解説
1.リドラとズゴーンを倒す
2.近松門左衛門を倒す
リドラの攻撃力が高く、まとまってうけると被ダメ源となります。先に雑魚処理を完了させてから近松門左衛門を倒してください。 近松門左衛門の右側を反射タイプで壁カンするとダメージを稼げます。
近松門左衛門(ちかまつ/じょうるり)の第3ステージ

★解説
1.リドラとハンシャインを倒す
2.中ボスの魔導士を倒す
攻撃力の高い雑魚がばかりなので、雑魚処理を終わらせてから中ボスの魔導士を倒します。 友情コンボを発動させながら、アンチ魔法陣持ちでないキャラは魔法陣を踏む枚数を考えて、できるだけヒヨコ状態で停止しないように気を付けましょう。
近松門左衛門(ちかまつ/じょうるり)ボスの攻撃パターン

場所 |
ターン数 |
攻撃内容とダメージ |
---|---|---|
上 |
11ターン | 【要注意】全方位ショットガン 約5000~45000ダメージ |
右上 |
2ターン 次回3ターン |
レーザー 1体ヒット約11000ダメージ |
右下 |
1ターン 次回2ターン |
ダメージウォール |
左下 |
3ターン | ホーミング 全体ヒット約10000ダメージ |
近松門左衛門(ちかまつ/じょうるり)の第4ステージ(ボス1戦目)

★解説
1.リドラを鎧雑魚を倒す
2.近松門左衛門を倒す
ボス戦でも雑魚処理が優先です。できるだけ攻撃ターンの短いリドラから倒します。 雑魚処理が終わったら友情コンボを使いながら近松門左衛門を倒してください。足元で壁カンするとダメージを稼ぎやすいです。
近松門左衛門(ちかまつ/じょうるり)の第5ステージ

★解説
1.リドラとハンシャインを倒す
2.近松門左衛門を倒す
ボス1戦目に比べると雑魚の数が少ないので、比較的突破しやすいステージです。雑魚処理をしてから近松門左衛門を倒してください。 次のステージでSSを打ちたいので、このステージを突破する前に全員のヒヨコ状態を解除しておくと、後が楽になります。
近松門左衛門(ちかまつ/じょうるり)の第6ステージ

★解説
1.リドラと魔導士を倒す
2.近松門左衛門を倒す
SSを2発くらいは雑魚処理に使って大丈夫です。近松門左衛門のHPは400万近くあるのでSSを1、2発くらいは近松門左衛門用においておくといいでしょう。 壁カンを狙えるようであればSSなしでも近松門左衛門を倒す事もできます。
近松門左衛門(じょうるり松の原)モンストのまとめ
魔法陣が登場する事によって一気に難易度が上がっています。ハンシャインはどのクエストでも攻撃力が高いですが、ここのリドラはかなり攻撃力が高いです。 ギミック対応も大切ですが、アンチ魔法陣を持っていないキャラを連れて行くのであれば火属性にし、できるだけ被ダメを抑える方がいいかも知れません。 ダメージウォールの対策さえすれば魔法陣を踏む枚数を考えて立ち回れば、ヒヨコ状態を回避はできます。 ただプレイヤースキルが問われる攻略法になるので、難しいクエストには変わりありません。
もんすと近松門左衛門(じょうるり松の原)は運極にすべき?
近松門左衛門は進化、神化どちらも魔人キラーを持っています。素アビなので友情コンボにもキラーが上乗せされるのが魅力です。 進化だと魔人キラーMとアンチダメージウォールを持っており、ギミック対応ができるので進化の方がおすすめです。 魔人族がボスのクエストは多いのでキラーとアンチダメージウォールを活かせるクエストはあります。 ただクエストの難易度と見合うほど素晴らしい性能ではないので、クエストの難易度を考えるとあまりおすすめはできないキャラとなります。 別称、ちかいまつ、もんさえもん、ひだりえもん、きんまつ、近い松、近松門、ちかしょう、きんしょう、近まつ、ちか松