最終更新日: 2018/01/04 16:10
モンスト マナの最新評価と適正クエストを掲載しております。モンストマナを進化,神化にする?等、モンスト攻略にお役立て下さい。
モンスト マナの簡易ステータス
マナ(進化)の適正降臨クエスト
- クシナダ(串)
- 摩利支天(マリシテン)
- 大黒天(だいこくてん)
- 不動明王(ふどう)
- 宇宙人グレイ
- ズーマー
- ぱなえ
- 風刃 ムラサメ
- ギガマンティス
- ジライヤ
- 徳川慶喜(けーき)
- ジュラザウラー
- ドリームタッグ ADW’s
- ゴースト
- 西瓜頭
- タイタニア・ドラゴン
- スラッシュ
- イザナミ零(イザナミゼロ)
- プリマドンナ
- HIKAKIN(ひかきん)
- クシナダ零(ゼロ)
- 覇者の塔【18階】
- 覇者の塔【28階】
- 覇者の塔【39階】
- タマネギヘッド(たまねぎへっど)
- 伊賀栗之助
- クワガトロン
- セサミ
- イモ男爵
- ファング
- カーマ
- 虎舞流明華
- 悪代官
- マンドレイク
- ガゼルボルト(がぜるぼると)
- アルデバラン(あるで)
- 聞仲
- 柴田勝家
- グリーンゴブリン
- カイン(かいん)
- クシナダ廻
- エスカトロジー
- 須東ブル美
- エレシュキガル
- クジャ
- ココア
- 冬空の遊地<第1>【閃きの遊技場】
- 摩利支天廻
- バルジーロ
- 春風の広場<第1>【閃きの遊技場】
- 春風の広場<第2>【閃きの遊技場】
- 法海
- ムルムル
- 弐久丸
- 若葉の広場<第2>【閃きの遊技場】
- 豆だぬき
- 禁忌の獄【三ノ獄】
- 夏色の庭園<第1>【閃きの遊技場】
- 夏色の庭園<第2>【閃きの遊技場】
- 夏色の庭園<第5>【閃きの遊技場】
- ネズビリー
- カンナ(湖月姫)
- 光明の神殿
- 海風の庭園<第1>【閃きの遊技場】
- 海風の庭園<第5>【閃きの遊技場】
- デス・ガン
- 沢下条張
- 夕蝉の庭園<第1>【閃きの遊技場】
- 夕蝉の庭園<第3>【閃きの遊技場】
- 鉄整備兵長
- 月夜の高原<第2>【閃きの遊技場】
- 月夜の高原<第3>【閃きの遊技場】
- ネクロハウンド
- Mオラゴン
- アグラヴェイン
- 秋晴の高原<第2>【閃きの遊技場】
- シャオリン
- ネフライト
- リンクス・シベリー
- 銀だこオラゴン’18
- タコタコ・ブラザーズ
- エロース
- 祝融
- クレイジーショーシャ
マナ(神化)の適正降臨クエスト
- ツクヨミ
- 摩利支天(マリシテン)
- ヴァンパイニャ(バンパイニャ)
- アスタロト
- ファイアードラゴン
- フラム・フュジ/エール・ソレイユ
- 腐乱犬ビリー
- セイレーン
- PC-G3
- ポルターガイスト
- メデューサ
- 天狗
- セルケト
- サターン
- 横綱 国宝
- ベヒーモス
- ジャック
- 紀伊/伊400
- エメラルドドラゴン(エメドラ)
- バステト
- ダークドラゴン(ダクドラ)
- イナリ(稲荷)
- バハムート
- 袁紹(えんしょう)
- なまはげ
- ナッシュ(なっしゅ)
- 近松門左衛門(ちかまつ)
- 覇者の塔【20階】
- 覇者の塔【30階】
- 覇者の塔【33階】
- 覇者の塔【35階】
- 覇者の塔【37階】
- 覇者の塔【40階】
- クレーンスコルピー
- セサミ
- フレズベルク
- ドリアード
- サンダーバード
- グリーズ・アーム
- モルガン
- ペンシルベース(ぺんしるべーす)
- シュラ(しゅら)
- アイオリア
- スニック(すにっく)
- バルバトス
- スウィーティカ(すうぃーてぃか)
- ブルータス
- エスカトロジー
- 宝船
- シャントット
- ココア
- 冬空の遊地<第2>【閃きの遊技場】
- 冬空の遊地<第3>【閃きの遊技場】
- 春風の広場<第1>【閃きの遊技場】
- ダース・ベイダー
- 高杉晋助
- 禁忌の獄【三ノ獄】
- ダーウィン
- 樹縛の神殿 時の間
- オベイロン
- ユウキ
- ヴィラン・パンドラ
- ウバリ
- ルキウス・ティベリウス
- エレボス
マナ(進化)の適正神殿クエスト
マナ(神化)の適正神殿クエスト
マナは進化と神化どちらがおすすめ?
進化は新友情コンボ、インボリュートスフィアが強力で、画面のどこにいても敵にダメージを与える事ができるのが魅力です。神化は汎用性の高いダブルギミック対応でき、貫通タイプでは初のバリア付与を持ちます。
どちらもかなり魅力的ですがSS、友情コンボの威力を考えると進化が一枚上手かと思います。
マナの強い点/使える点
進化はマインスイーパーEL、そしてルシファーと同じバリアを持ちます。友情コンボのインボリュートスフィアはらせん状に弾が動き、画面ほとんどの敵にダメージを与える事が可能なので、艦隊戦が強いと予想されます。また撃種変更の大号令は倍率も高いので、火属性最強キャラに輝く可能性が高いです。
神化は重力バリアとダメージウォールに対応できる上に、超アンチダメージウォール持ちです。ダメージウォールに触れると攻撃力アップするので、ダメージウォールがあるクエストではどのキャラより輝く事間違いなしでしょう。
また25ターンの自強化+遅延も、遅延効果を出しながら自強化でダメージを稼げるので魅力的です。
マナの弱い点/使えない点
進化の友情コンボ、SSを見ると妥協もできてしまいますが、アビリティはマインスイーパーELとバリアで、対応できるのは地雷のみです。汎用性を問われるとやはり神化の方が上手です。
また神化は汎用性こそあるものの友情コンボのオールレンジバレットはダメージ源としては物足りなく、サブの爆破拡散弾もサブなのでベートーヴェンより威力が低いです。
マナの総合評価と使い道
ギミック対応力が低い進化ですが、友情コンボとSSを見ると文句が言えない性能です。むしろここにギミック対応をもう一つ加えているとそれこそバケモノ化していたと思うので、使ってみれば納得し満足できると思います。神化も同様、ありきたりなアビリティセットですが貫通タイプでバリア付与ができるのは初なので、パンドラよりも付与しやすいと思います。
どちらにせよ、どちらも強いので手持ちにいる方は最優先で育てておきましょう。
モンストマナの詳細
No | 3086 |
---|---|
名前 | |
レアリティ | 星5 |
属性 | 火 |
ショットタイプ | 反射 |
種族 | 亜人族 |
戦闘タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | マインスイーパー |
最大運 | ♣90 |
英雄の証 | 英雄の証あり わくわくの実について |
入手方法 | ガチャ |
評価 | 4.0点 |
モンスト マナのステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
最高Lv(70) | 13173 | 13911 | 290.07 |
タス最大値 | 2460 | 1350 | 28.90 |
タス限界値 | 15633 | 15261 | 318.97 |
モンスト マナのスキル
ストライク ショット |
かけがえのない日々 | |
---|---|---|
全員の撃種を変更し、味方を動かし敵へ撃ちこむ | ||
ターン | 24 | |
友情コンボ | インボリュートスフィア | |
威力: | 10250 | |
螺旋状に広がる弾で攻撃 |
進化合成
進化後 | 情愛の天使 マナ | |
---|---|---|
進化素材 | 大獣石 | 30 |
紅獣石 | 10 | |
紅獣玉 | 5 | |
獣神玉 | 1 |
神化合体
神化後 | 赤い月の解放者 マナ・アニマ | |
---|---|---|
神化素材 |
![]() |
♣3 |
![]() |
♣4 |

モンストマナ(進化)の詳細
No | 3087 |
---|---|
名前 | |
レアリティ | 星6 |
属性 | 火 |
ショットタイプ | 反射 |
種族 | 聖騎士 |
戦闘タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | マインスイーパーEL/バリア |
ラックスキル | シールド |
最大運 | ♣99 |
英雄の証 | 英雄の証あり わくわくの実について |
入手方法 | 進化合成 |
評価 | 9.5点 |
モンスト マナ(進化)のステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
最高Lv(99) | 18507 | 24599 | 389.83 |
タス最大値 | 3900 | 3600 | 59.50 |
タス限界値 | 22407 | 28199 | 449.33 |
モンスト マナ(進化)のスキル
ストライク ショット |
ブレス・オブ・マナ | |
---|---|---|
全員の撃種を変更し、命の炎の力で味方を動かし敵へ撃ち込む | ||
ターン | 24 | |
友情コンボ | インボリュートスフィア | |
威力: | 14350 | |
螺旋状に広がる弾で攻撃 |
神化合体
神化後 | 赤い月の解放者 マナ・アニマ | |
---|---|---|
神化素材 |
![]() |
♣2 |
![]() |
♣3 |

モンストマナ(神化)の詳細
No | 3088 |
---|---|
名前 | |
レアリティ | 星6 |
属性 | 火 |
ショットタイプ | 貫通 |
種族 | 聖騎士 |
戦闘タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチ重力バリア/超アンチダメージウォール ゲージ:バリア付与 |
ラックスキル | クリティカル |
最大運 | ♣99 |
英雄の証 | 英雄の証あり わくわくの実について |
入手方法 | 神化合体 |
評価 | 9.5点 |
モンスト マナ(神化)のステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
最高Lv(99) | 20061 | 20551 | 331.50 |
タス最大値 | 4200 | 3000 | 50.15 |
タス限界値 | 24261 | 23551 | 381.65 |
ゲージショット成功時 | 28261 |
モンスト マナ(神化)のスキル
ストライク ショット |
ルナティック・レッド・レクイエム | |
---|---|---|
スピードとパワーがアップ&ふれた敵の攻撃ターンを2ターン増加させる | ||
ターン | 25 | |
友情コンボ | オールレンジバレット | |
威力: | 4729 | |
100発の貫通する属性弾で全方位を攻撃 | ||
爆破拡散弾 | ||
威力: | 12875 | |
16方向に爆破拡散弾を乱れ打ち |