最終更新日: 2015/12/15 02:40
- モンスト
- 初心者専用まとめ
モンスト攻略初心者専用まとめ
初心者の方がモンストを楽しむために、知っておきたい情報をまとめました。リセマラについて
リセマラとは、リセットマラソンの略。強いモンスターを引くまで、ゼームをリセットする事。バトルを覚えよう!
反射と貫通とは?
各モンスターには「反射・貫通」のタイプが設定されています。モンスターの詳細に記載されているので確認してみよう。反射タイプのメリットとデメリット
反射タイプは、壁や敵モンスターに当たると反射します。メリットは、敵と敵の間や、敵と壁の間に当てると連続で反射し、大きなダメージを与える事が可能です。 デメリットは、敵の動きに左右されるので、動きの制御が難しい事です。貫通タイプのメリットとデメリット
貫通タイプは、敵モンスターに当たると貫通し、壁などに当たった場合は、反射タイプと同じように反射します。メリットは、モンスターの弱点をダイレクトに狙えることができることです。 デメリットは、攻撃を1体に集中させずらいので戦闘が長期化する可能性があります。ひっぱる強さ
ゲームをやり始めた時の素朴な疑問。引っ張る強さって関係あるの?答えは、ズバリありません!です。ストライクショット
ストライクショットとは、必殺技です。一定のターンを消化することでストライクショットを使うことができるようになります。 キャラアイコンの左上の数字がターン数。ストライクショットを使うようになれば『OK』と表示されます。OKとなれば、アイコンをタップします。すると、『GO!』という表示に変わります。 GO!となれば、いつもと同じようにモンスターを発射してみよう。友情コンボ
モンスターに直接あてて攻撃するよりも、積極的に仲間モンスターに当てていこう! 仲間モンスターに当てれば友情コンボが発生し、当てられた仲間モンスターが「ドゴーン」「ドキューン」と敵モンスターを攻撃してくれ、より多くのダメージを与えることができます。 自分の使用しているモンスターの友情コンボ名と説明、威力確認してみよう。